
肌が乾燥ぎみだと、白浮きするので、フェイスパウダーを使うことをためらっていませんか。
フェイスパウダーでも、ツヤ肌をキープしながら、保湿もできるものがあるのです。
どのようなフェイスパウダーなのか紹介していきますね。
フェイスパウダーでも、ツヤ肌をキープしながら保湿できるのはどんなタイプなの?

一言でフェイスパウダーといっても、大きく分けて、2つのタイプがあります。
ルースパウダーとプレストパウダーです。
その違いはどのようなものでしょうか。
ルースパウダー
粉状になっているフェイスパウダーです。
その特徴は肌にヴェールをかけたような、ふんわりとした感じに仕上がります。
油分が少ないので、透明感のある肌に仕上がります。
プレストパウダー
固形のフェイスパウダーで、肌への密着力が強いのが特徴です。
仕上がり感は、シャープでしっかりとした印象になります。
肌への密着力が強いので、Tゾーンや目元などメイクが崩れやすい部分にピンポイントで使うのもいいです。
フェイスパウダーなのに、ツヤ肌をキープしながら保湿するとき選び方の注意点は?

フェイスパウダーは、肌質や使用感に合わせて選ぶのがいいです。
粉状になっているルースタイプだと、ふんわりとした自然な仕上がりになるのですが、油分が少ない分、粉っぽい仕上がりになりやすいです。
しかし、使い方一つでメイクの仕上がりが全然違うようになります。
さまざまな商品がありますが、肌のツヤをよくみせるには、パールの入ったルースタイプを選ぶといいです。
光に当たったときの肌のツヤが若々しく見えます。
ルースタイプは、油分が少ないフェイスパウダーなので、乾燥しやすい欠点があります。
商品の説明の中で、「乾燥を防ぐ」「保湿効果あり」と書かれているものを選ぶと、ツヤ肌に見えるだけではなく、つけているだけ保湿効果があります。
まとめ
フェイスパウダーといえば、メイクの仕上げをよくしてくれるアイテムです。
しかしパウダーなので、乾燥しがちな肌につけると粉っぽくなったり、白浮きして見えたりすることもあるため、使うのに抵抗がある方も少なくないですね。
ですが、保湿成分入りのフェイスパウダーなら、ツヤのある肌に見せてくれたり、つけたままでスキンケアができたりするものもあります。
肌悩みに合わせたフェイスパウダーを使ってみてはいかかでしょうか。