
瑞瑞しくツルツルしている赤ちゃんの肌。
保湿なんていらないのかなんて思いがちですが、赤ちゃんの肌は乾燥しやすいので保湿が欠かせません。
では、保湿するのは赤ちゃんの肌だけでいいわけではないのです。
実は赤ちゃんの頭皮も乾燥しやすいのです。
赤ちゃん用の保湿剤もクリーム、スプレー、ローションなどさまざまなタイプのものがあります。
赤ちゃんの頭皮の保湿にはどんなタイプの保湿剤を選ぶといいでしょうか。
赤ちゃんの頭皮を保湿するときは、スプレータイプ?クリームタイプ?

赤ちゃんの肌は、瑞瑞しくツルツルしています。
大人と違って、保湿なんてしなくてもいいのかななんて思ってしまうほどです。
しかし、そうではないのです。
赤ちゃんの肌は、大人に比べて水分量が少ないのです。
そのため、ちゃんと保湿をしてあげないと乾燥してしまい、赤くなったり、皮がむけたりしてしまいます。
そして、乾燥するのは、顔や体だけではなく、頭皮もなんです。
赤ちゃんの頭皮にフケが目立つ場合は、乾燥が原因でかさついてしまっていることが多いです。
このようなときは、頭皮も保湿することをおすすめします。
赤ちゃんに使う保湿剤は、顔や体に使っているものと同じもので大丈夫です。
ただし、クリームタイプの保湿剤だと、頭皮につけると髪の毛がベタベタしてしまいます。
ローションタイプだと頭皮にすり込むのが大変です。
それに比べてスプレータイプだと、ワンプッシュですぐに頭皮にすり込むことができるので、使い勝手がよく便利です。
赤ちゃんの頭皮を保湿するときは、スプレータイプがおすすめの理由

赤ちゃんの頭皮も乾燥しやすい部位です。
つい忘れがちになりますが、保湿が必要になることもあります。
しかし、赤ちゃんの頭皮に保湿剤をつけるのは大変です。
クリームタイプは髪の毛までベタベタしてしまい、抱っこするときなど周りもべたつき、不便です。
ローションタイプだと、さらっとしていますが、頭皮にすり込むときは髪の毛をかき分けて、地肌にすりこまないといけないので、時間がかかってしまいます。
それに比べると、スプレータイプはワンプッシュで頭皮全体に広がるので、地肌にすり込みやすいです。
ただし、赤ちゃんの目に入らないよう気をつけて下さい。
まとめ
赤ちゃんの肌は乾燥しやすいです。
顔や体は気をつけてみていても、頭皮は髪の毛があるので意外と見落としがちです。
乾燥しているときは保湿が大切になります。
しかし、頭皮の保湿は髪の毛がある分、時間がかかってしまいます。
そんなときに便利なのがスプレータイプの保湿剤です。
赤ちゃんの頭皮の乾燥が気になるとき、一度試してみて下さい。