美顔器は、頬のリフトアップや毛穴ケア、美肌ケアといったイメージではないでしょうか。

ニキビ跡にも効果的というイメージはあまりないと思います。

ところが、最近見かけるようになったLED機能搭載の美顔器がニキビ跡に効果があると人気になっています。

LED機能搭載の美顔器のどのような点がニキビ跡に効果があるでしょうか。

LED機能搭載されている美顔器はニキビ跡に効果がある理由

美顔器にはさまざまなタイプのものがあります。

超音波タイプ、イオン導入タイプ、RFタイプ、LEDタイプなどです。

それぞれ皮脂の汚れや毛穴汚れを取り除いたり、美容成分を浸透させやすくしたりする働きがあり、あなたを美肌へと導いてくれます。

美肌ケアがメインで、ニキビ跡に大きな効果がある訳ではありません。

そんな美顔器のタイプの一つ、LED機能搭載タイプの美顔器は、美肌に導いてくれるだけではなく、ニキビ跡にも効果があるといわれています。

青色LEDは殺菌効果があるので、ニキビを予防してくれます。

黄色LEDは肌のターンオーバーを促進してくれるので、できてしまったニキビ跡を修復して目立たなくしてくれます。

赤色LEDはコラーゲンを作り出す細胞の活性化を促すので、肌がふっくらします。そのため、毛穴も開きにくくなり、ニキビ跡も目立たなくなります。

LED機能搭載されている美顔器を使うとき、ニキビ跡への使い方は?

LEDには色の違いにより、肌への効果が変わってきます。

そのため、目的にあった色のLEDが搭載されている美顔器を選ぶことが大切です。

ニキビ跡には、黄色LEDや赤色LEDが搭載されているものを選ぶといいです。

美顔器の使い方は、洗顔後の化粧水をつける前の肌に、顔の内側から外側、下から上へと照射するのが基本です。

製品によって違いがあるので、必ず説明書を確認して使用して下さい。

また、より早く効果を得たいからといって、毎日のように使用するのは肌を傷めてしまいます。

1回のLED照射は5~10分ほど、週1~2回でOKです。

まとめ

美顔器にもさまざまなタイプのものがあります。

美顔器の中でもLED機能搭載のものは、そのライトの色でよりニキビ跡に効果を表してくれます。

色の違いにより、効果も違ってくるので、肌の悩みにあった美顔器を選んで下さい。