
「エンビロン」は、先端皮膚科学と美容学に基づいて開発されたビタミンAを肌に浸透しやすくし、肌のダメージを回復させ、健康的で美しい肌に導いてくれるスキンケア商品として、人気を集めています。
しかし、肌にいいはずの「エンビロン」を使ってみると、ニキビがひどくなった、乾燥が治まらないなどの声も聞かれます。
いったいどういうことなのでしょうか。
エンビロンでニキビが増えたのは、なぜ?

エンビロンを使い始めたばかりの方から、「ニキビがひどくなった」「ずっと乾燥が治まらない」「かゆくなって、赤みが出てきた」といった不安の声が聞かれます。
「肌に合ってなかったのかも」と相談される方もいます。
その原因はエンビロンを使うことによって起こるA反応かもしれません。
A反応とは、「レチノイド反応」というものです。
ビタミンAが不足している肌に、急に多くのビタミンAが肌に補給されたことによって、肌の新陳代謝が急に活発になることでまれに起こる反応のことです。
だんだんと肌にビタミンAが蓄積されてくると、その症状は治まってきます。
A反応は個人差があり、出る方もいれば出ない方もいます。
エンビロンでニキビが増えたのは、使い方が間違っていた?

エンビロンを使い始めると、もともとニキビ肌の方はビタミンAが肌に入ってくることで、肌の新陳代謝が促進され、ターンオーバーが正常化され、肌の内部にこもっていたニキビが表面に出てきます。
そのため、ニキビが増えたと感じます。
使い方の問題ではなく、肌のターンオーバーの正常化により、ニキビの生まれ変わりが早まっただけです。
使い方の問題ではないので、安心して下さい。
まとめ
「キレイになりたい!」と思って使い始めたスキンケア用品でトラブルが起こると、とてもショックだし、不安にもなりますね。
エンビロンでは使い始めにニキビが増えたり、乾燥したりするA反応が起こることがあります。
今まで肌に不足ぎみだったビタミンAが急に補給されることによって起きる症状です。
この症状は治まってきます。
早い方なら、1~2日、A反応が出た方の平均で1~2週間で治まってきます。
正しい使い方でスキンケアしていくことで、トラブルも収まり、美肌も手に入れられます