痩せたいけど食べたい!

そんなフレーズも一時流行りましたが、今もそんな思いの人は多いのではないでしょうか?

「痩せたい気持ちはあるけれど、食べたい気持ちも抑えられない」と、自分自身の意思の弱さに落ち込んでしまうこともあると思います。

そんな中、「どんどん痩せる食べ物がある!」という話を耳にしたのでとても気になり、調べてみることにしました。

どんどん痩せる食べ物ってあるの?なぜ痩せるの?

ある食べ物だけ食べればどんどん痩せていく!という食べ物はありません。

食事の中で痩せやすい食べ物をたくさん取り入れると、どんどん痩せる可能性がある!ということになります。

食べ物を食べてもどんどん痩せるという可能性の一つは、食べ物によって腸内環境が整えられることです。

腸内環境が整うと老廃物が排出され、むくみなどもなくなり体は痩せていきますので繊維質の豊富な食べ物をどんどん食べると良いでしょう。

そしてもう一つの可能性は食べ物によって基礎代謝を上げたり、満腹感を感じさせたりすることです。

基礎代謝を上げることで、効率よくエネルギーを消費することができますし、満腹感を感じられれば食べたい気持ちもなくなるからです。

どんどん痩せる可能性がある食べ物は何?

食べてもどんどん痩せる可能性がある食べ物は

「キャベツ・ブロッコリー・こんにゃく・キノコ類・トマト・鳥胸肉」などがおすすめになります。

キャベツは、カロリーが低く食物繊維が豊富な食べ物なので、どんどん痩せる食べ物の中でも一番のおすすめです。

ブロッコリーは、脂肪の蓄積を抑えてくれる食べ物で、ビタミンやタンパク質、食物繊維など栄養素もたくさん含まれていますので栄養不足の心配もありません。

こんにゃくは、低カロリーで満腹感を得られるので痩せる効果に期待がもてます。

キノコ類は、低カロリーもちろん、「キノコキトサン」という成分があり、中性脂肪を減らしてくれます。

トマトは、トマトの色素成分であるリコピンには血流の流れをよくし、臓器や細胞を活発化させる作用があるので代謝を上げてくれます。

鳥胸肉は、カロリーは低いですがタンパク質が豊富な食べ物です。

基礎代謝を上げるにはタンパク質が必要なので鳥胸肉はしっかり食べるようにしましょう。

これらは、どんどん痩せる可能性がある食べ物の一部になりますが、痩せたいと思っている人はぜひ食事のメニューにたくさん取り入れてみてください。

まとめ

食べれば食べるほど、どんどん痩せる食べ物があれば、痩せたい人にとっては嬉しいことですよね。

しかし、そういった食べ物はなく、栄養がとれない偏った食生活をして、体を壊してしまっては元も子もありません。

バランス良く痩せやすい食べ物を多く取り入れ、腸内環境を整えたり、基礎代謝をあげたりして、自然とどんどん痩せる体にしていくことが一番良いと思います。