ニキビ対策には、洗顔など肌を清潔にすること、塗り薬などの薬で治療することなどが思いつきますが、なんと腸内環境もニキビに大きな影響を与えているのです。

でも、食事だけで腸内環境を整えることが難しいとき、サプリも効果があるのでしょうか。

気になるところですね。

ニキビの原因は腸内環境も?改善にはサプリもいいの?

ニキビの原因として挙げられるのが、次の3つです。

  1. 毛穴の詰まり
  2. 皮脂分泌の増加
  3. ニキビ菌の繁殖

です。

②の皮脂分泌の増加は、バランスの取れた食事、規則正しい生活リズムなど日常生活を見直すことで改善されます。

バランスの取れた食事で美肌に必要な栄養素を十分に摂り入れても、きちんと吸収されなければ効果的ではありません。

栄養素がきちんと吸収されるには、善玉菌を増やして、腸内環境を整えてあげる必要があります。

善玉菌を多く含むヨーグルトや発酵食品を積極的に食べていても、善玉菌のほとんどが胃液でしんでしまうので、腸までたどり着けるものは少ないです。

そのため、腸内環境を整えるために、食事だけでは不足しがちな善玉菌を増やすサプリを取り入れることは、ニキビ対策として効果的なものなのです。

ニキビの原因は腸内環境も?おすすめのサプリはどんなもの?

腸内環境を整えるサプリは、乳酸菌が多く含まれているものが効果的です。

手軽に手に入るドラッグストアなどで市販されている乳酸菌サプリでもOKです。

美容皮膚科などでは善玉菌を増やすニキビ対策用のサプリを販売しているところもあります。

美容皮膚科などで販売されているサプリは、必ずしも治療に必要なものではないので、医療保険適応ではない点に注意して下さい。

乳酸菌が含まれているサプリも多数あります。

価格、飲みやすさ、購入しやすさなど考慮して、あなたに合ったものを選んで下さい。

まとめ

ニキビの原因の一つ、皮脂分泌の増加を抑えるには、バランスの取れた食事、規則正しい生活リズムが大切になってきます。

しかし、バランスの取れた食事に心がけていても、栄養素がきちんと吸収されなければ、効果的ではありません。

しっかりと栄養素が吸収されるには、腸内環境が整っていることが重要になります。

そのためにサプリを摂ることはニキビ対策にも効果的です。